2025年10月1日 No.3083
長岡東RC例会報告
室賀信宏ガバナー公式訪問例会
懇談会 | 11:50~12:20 於:ホテルニューオータニ長岡 ボードルーム |
---|---|
室賀信宏ガバナー公式訪問例会 | 12:30~13:30 於:ホテルニューオータニ長岡 白鳥の間 |
司会 | 難波 善行さん |
---|---|
本日の出席 | 長岡東RC 41名 |
会歌 | それでこそロータリー |
体操 | クラブ奉仕委員会 本田 浩さん |
ゲスト紹介 | ・室賀 信宏さん(第2560地区ガバナー・白根RC) ・齋藤 洋介さん(第2560地区第5分区ガバナー補佐・栃尾RC) ・小林 諒さん(第2560地区副幹事・白根RC) |
会長挨拶:飯利会長
朝晩の涼しさに秋の気配を感じるようになりました。季節の変わり目で、私自身少し夏バテ気味ではありますが、皆さまお変わりなくお過ごしでしょうか。
さて、IMや地区ゴルフ大会も無事に終わりましたが、まだまだ本年度のクラブ活動は続きます。本日は、その中でも大変重要な行事であります「ガバナー公式訪問例会」となりました。第2560地区ガバナーであります、白根ロータリークラブの室賀信宏様、同じく白根ロータリークラブの小林地区副幹事、そして栃尾ロータリークラブの齋藤洋介ガバナー補佐、ようこそ長岡東ロータリークラブへお越しくださいました。心より歓迎申し上げます。また、日頃より温かいご指導を賜っておりますこと、重ねて御礼申し上げます。先ほど懇親会におきましても、当クラブの課題や取り組みについてご意見をいただき、大変有意義な時間となりました。
ガバナー公式訪問の大きな目的は、ロータリーの重要課題について理解を深めることであります。本日、室賀ガバナーから直接お考えを伺えることは、私たちにとって大変貴重な機会です。長岡東ロータリークラブは現在57名で活動しており、本年度は「笑顔で楽しく、力を合わせて」をテーマに掲げております。楽しいところに人は集まり、仲間と力を合わせることで、より良い奉仕活動が実現できると考えております。
今年度の重点的な活動としては、1つ目に「会員増強」。今年度は10名の増強を目標に掲げ、退会防止の工夫や退会された方の再入会、SNSの活用なども進めております。2つ目に「例会の充実」。新入会員の卓話を取り入れるなど、会員同士の理解を深める場を大切にしています。また、移動例会や夜例会の充実を図り親睦を深めていきたいと思います。3つ目に「社会奉仕活動」。地区補助金を活用し、不登校や引きこもりのお子さんの居場所である市内のほっとルームに、卓球台やラケット、空気清浄機を寄贈いたします。『未来への一歩を踏み出そうプロジェクト』として、子どもたちが社会に出る小さなきっかけとなることを願っております。
本日の室賀ガバナーのお話を拝聴し、私たちの活動をさらに高めていければと存じます。どうぞよろしくお願い申し上げます。
最後に、おすすめの一品を紹介します。本日はガバナーが白根からいらしていますので、白根グレープガーデンのパフェをご紹介します。季節の瑞々しいフルーツが沢山乗ったパフェで、とても美味しいです。皆さまもぜひ足を運んでみてください。会長挨拶は以上です。ありがとうございました。
幹事報告:高橋幹事
1.今年度地区バッジについて
本日のガバナー公式訪問例会に合わせてお配りしております。今月末には地区大会もありますので、お手元に保管ください。
ニコニコ情報:ニコニコ委員会 田村 和仁さん
本日はよろしくお願いします。
室賀ガバナー公式訪問例会よろしくお願いします。
室賀ガバナー、齋藤ガバナー補佐、小林地区副幹事、ようこそ長岡東ロータリークラブへ。心より歓迎申し上げます。
室賀ガバナー、長岡へようこそ!歓迎します。
ガバナーの公式訪問を歓迎して。大谷選手も2ホーマーしました。ニコニコです。
室賀ガバナーようこそお越しくださいました。
室賀ガバナー、地区役員の皆様、長岡東ロータリークラブにようこそ!本日はどうぞ宜しくお願い申し上げます。
むつみ会の日本語スピーチコンテストに会長代理として出席してきました。当クラブ主催で行った外国人向けイベントに参加してくださっていた留学生もスピーチしていました。日本語がとても上達していて驚きでした。来年のコンテストも見に行きたいと思いました。