2021年4月7日 No.2917

長岡東RC例会報告

司会 髙田 裕司さん
本日の出席 40名
国歌斉唱 君が代
会歌 奉仕の理想
体操 親睦委員会 久保田 光洋さん
各種表彰・寄付金贈呈 2021-22年度地区役員委嘱状贈呈
・青少年奉仕委員会委員長  上村 宏さん
・ロータリー財団委員会補助金委員会副委員長  外山 敦之さん

米山カウンセラー委嘱状贈呈
・今井 進太郎さん

長岡造形大学withコロナ学生支援
・長岡造形大学理事長  水流 潤太郎さんへ

入会記念表彰 【入会5周年記念表彰 2名】
・小川 祐蔵さん(2016.4.27入会)
・飯利 美和子さん(2016.4.27入会)

4月お誕生日祝 7名
・横山 信治さん(4.2)
・佐藤 賢治さん(4.6)
・吉井 雅栄さん(4.12)
・杉本 俊夫さん(4.18)
・小川 祐蔵さん(4.21)
・髙田 裕司さん(4.23)
・八百板 秀男さん(4.27)

寄付金贈呈挨拶:長岡造形大学理事長 水流 潤太郎さん

この度はwithコロナ学生支援事業ということで、大変温かいご配慮をいただきまして誠にありがとうございます。ロータリアンの皆さんも本当に不自由が多いでしょうし、お困りの事も沢山ある中で、学生たちにこのような温かい眼差しを向けていただきまして、また長岡は教育の街ですから、他の大学、高専、専門学校など学生が多々いる中で、造形大学に支援をいただきまして本当にありがとうございます。
残念ながら親御さん達にはご遠慮願ったのですが、今週の月曜日に学生と教職員とで入学式を終えることが出来ました。昨年は出来ませんでした。授業も昨年は全てオンライン授業でスタートしましたが、今年度はオンラインに加えて、やはり実習、演習は対面で行う方が教育効果が高いということをこの1年を通じて如実に感じたものですから、双方の良さを織り交ぜて行うこととしています。1歩、2歩前進出来ているのかなと思いますが、その対面授業の話なのですが、オンラインでの実習、演習について、初めは教員達も「結構いけるぞ」と思ったのです。細かい手元もオンラインで先生達の姿をアップで見せることが出来るといった効果もありました。しかし、同じ場所に集まって学生達がやるということの教育効果というか刺激が、非常に大きいということが良くわかりました。自分達1人1人でやっていると、果たして自分がどこまで出来ているのか、自分は皆と比べて良いのか駄目なのか、比べようも無いのです。自己満足に陥ったり、あるいは自分は駄目なんじゃないかと不安に感じたりする事が多いようです。従って、やはり一緒の所でお互いを見ながらやるということの学びの効果が大きいと、それから、当然大学に出てきますと言葉を掛け合うわけですし、友達も出来ます。また、サークル活動も活発になっていくということがあって、やはりコミュニケーションというのは顔を合わせて、同じところで日常生活を過ごすということにあると思いました。
ただ、オンラインがなければこのwithコロナの中は乗り切っていけなかったこともその通りでありまして、双方の良い所をうまく組み合わせて創意工夫を重ねながら、まだまだ感染状況は厳しいところではありますが、油断なく1歩1歩前に進むといいますか、この状態を乗り切っていこうと、そんな風に思っているところです。
そしていただいたこの支援金ですけれども、学生達に投げかけたいと考えておりまして、今の状況の中でどんなコミュニケーションの方法があるのかとか、こんなことに使ってみたらみんなが元気になるのではとか、そういった学生達のアイデア、創意工夫に委ねてみようかと思います。その結果はここに学生代表を呼んで報告をすることが出来たらな、と思っております。
本当にこの度は温かい気配りをいただきまして感謝申し上げます。ありがとうございました。

会長挨拶:田村会長

皆さんこんにちは。本来であれば第一例会でありますので、コース料理を皆で歓談しながら食事するというような例会であります。しかし、一昨日ご連絡申し上げた通り、越後春日山ロータリークラブにおいて3名のコロナ感染者が出てしまったと報告があり、ガバナーから4月末までは例会で食事をしないで欲しいという連絡がありまして、急な話でしたので私と中村幹事とで決めさせていただきましたが、通常の例会をしたうえでお弁当をお持ち帰りいただくというような形式にするということにいたしました。色々なご不便を皆様方にはお掛けすることをお詫び申し上げなければいけないのですが、4月末までといいますと残り14日と28日の2回例会があります。この2回の例会は卓話を用意していますので、12時30分から始めて卓話が終わるのが13時10分か15分になるかと思いますから、いつもより食事の時間が30分くらい遅くなってしまいます。しかし、卓話の方のご都合もありますので、大変申し訳ありませんが遅いお昼になってしまうことをお許しいただきたいと思います。ただ、お腹がグーグー鳴れば鳴るほど若返りのエキスが出るそうですので、お腹が鳴るのを楽しみながらお弁当を食べていただければと思います。また、今日からお弁当をお持ち帰りいただきますが、コロナの緊急の対策ということで、会場でのご飲食はしないようお願いしたいと思います。お願いだらけの挨拶となってしまいましたが、以上で会長の挨拶とさせていただきます。どうかよろしくお願いいたします。

幹事報告(理事会報告):中村幹事

1.地区事務所からのコロナ感染対策要請について
会長からお話しのあった通り、本日は皆様にお弁当をお持ち帰りいただきます。また、来週14日と4月28日も同じ形式で、12時30分からいつも通り例会を開始し、お弁当をお持ち帰りいただく形となりますのでご協力よろしくお願いします。
2.中村 朝啓さん(明治安田生命保険(相))の入会が承認されました。
3.伊藤 晃良さん(住友生命保険(相))の入会が承認されました。
4.見目 晴幸さん(東京海上日動火災保険(株))の入会が承認されました。

委員会報告:雑誌・会報委員会 小川 祐蔵さん

ロータリーの友4月号の紹介です。今月は「母子の健康月間」ということで、7ページから「日本の母子に出来ること」というタイトルで、小中高の性教育の話やDVの話、産前産後ケアハウスの話や男性の育児参加率等の説明、他クラブやローターアクトの会の内容について記載されています。私も含めてまだ未成年の子供がいらっしゃる方、またお孫さんで対象の年齢の方がいらっしゃれば、この機会に性教育について語ってみるのも良いのではないかと感じました。

ニコニコ情報:ニコニコ委員会 中條 正雄さん

佐藤 賢治さん

3月29日、母が95年の天寿を全うし旅立ちました。葬儀に際しては、色々とご心配をいただきまして大変ありがとうございました。感謝申し上げます。

伊丹 敏彦さん

サイタ、サイタ、桜が咲いた。ニコニコです。

上村 宏さん

4月3日、2年ぶりに入社式を開催しました。8名の新人を迎えることができ感謝です。

八百板 秀男さん

おかげさまで孫が中学生になります。男の子らしくなってきました。